株式会社フジイは、リスクコミュニケーションの推進を図るため、関係行政機関や顧客先事業所とも連携しつつ、以下の取り組みを行ってまいりました。
1.周辺地区との環境保全に関する協定書締結
平成 |
21年 |
1月 |
7日 |
|
加東市吉馬地区 |
平成 |
22年 |
1月 |
28日 |
|
加東市牧野地区 |
平成 |
22年 |
4月 |
8日 |
|
加東市曽我地区 |
平成 |
22年 |
4月 |
18日 |
|
西脇市高松地区 |
2.取引先事業所との環境管理活動への協力提携
平成 |
18年 |
7月 |
12日 |
|
株式会社リヴァックス |
平成 |
18年 |
7月 |
12日 |
|
富士通周辺機株式会社 |
平成 |
18年 |
8月 |
1日 |
|
鳥取三洋電機株式会社 |
平成 |
18年 |
8月 |
30日 |
|
株式会社リコー電子デバイスカンパニー |
平成 |
21年 |
4月 |
24日 |
|
YKKAP株式会社兵庫工場 |
平成 |
21年 |
12月 |
11日 |
|
三洋電機株式会社 |
3.災害発生時における緊急出動
平成 |
7年 |
2月 |
~3月 |
|
阪神淡路大震災復旧活動 |
平成 |
16年 |
10月 |
|
|
台風23号西脇豊岡水害復旧活動 |
平成 |
21年 |
8月 |
|
|
台風9号佐用町水害復旧活動 |
4.安全運転管理者の選任と社内教育
安全運転管理者(前川直浩)を専任して、社警察署に届け出。毎月開催する部課長会議で、車両及び運行管理を徹底するとともに、毎朝のミーティングで、安全運転への意識付けを行っています。
5.新クリーンエネルギー再資源化事業に関する取り組み(予定)
- 社内に環境安全推進委員会を設置し、定期的な環境測定および日常的施設運転の安全性の確保に関する監視等を実施する
- ホームページを活用し、環境影響評価の結果などを公開する
- 加東市地域バイオマス利活用推進協議会を設置し、地元住民からの意見や情報を集める
- 製品の安全性に関わる具体的な項目および関連資料を提示する
- 「製品安全モニター」を通じ、意見などを把握する
- 地元企業、地域住民、関係行政機関との意見交換会・懇親会を開催する